masa_dayo
最近、世の中の動きから感じる事。
若い人達に、ものすごい投資熱というものがあるということです。
実際、ホテルのラウンジにいると、年20%〜30%は見込めるとか、平気で一般の人達に専門用語を並べて説明している様子を目にします。

ただ、プロ視点で耳を傾けてみると、何とも違和感の感じる話が飛び交ってる光景をよく見ます。
また、投資セミナー資産形成セミナーなどのSNSを利用したり、実際に会員制での勉強会なんでしょうか?
ものすごい関心が高いということを実感しますね〜。
流れの中で偶然に成功してしまった人は、「自分は天才で、やらなきゃ損ですよ!」って、自身満々で世の中に訴えてる姿を見て、私は非常に違和感を感じます。

他にも、プロ中のプロとかって平気で言ってる人達がいて、喋ることが上手で自信満々なので、一般の人は吸い込まれてしまうんですかね〜。
年何%なんて話は、実際に投資の世界では代表的な債券投資(金利の世界)にしか存在しないものですから、、、。
実際によく問い合わせがあるのは、「月何%出せますか???」「年何%出せますか???」は非常に多いのも事実です。

私は、30年以上、この金融市場に携わってきた人間として、ハッキリと言います。
そんなモノは投資の世界にはないですよ!そんなに簡単なモノではありませんよ!って事ですね。
