初めに、、ロシア軍が先月、ウクライナに侵攻してきました。
ネットや、映像の技術が発達した今では、リアルに、凄まじい光景が目に入ってきます。第一次世界大戦でもなく、第二次世界大戦でもない、とある大国と呼ばれる国が、軍事力を使って、勝手に何もしていない小さな国を奪うのか、何をするのかわかりませんが、とにかく、まさか自分が生きている中で、こんな酷い事をやる人がいるのか⁇と動揺しました。両軍兵士の皆さんや、市民の皆さまには追悼の念を捧げます。
日本は敗戦後、民主主義や、資本主義の恩恵をたっぷりと享受し、世界一の金持ち国の一つまでになっています。失われた20年とも、30年とも云われる低成長に、デフレーション、不良債権問題など、色々と経験しながら、さほどのインフレにもならず、大抵の人が、働ける環境になっており、この離れた国の闘いには無縁のようにも思えます。
ただ、よくよく地図を見てみると、近くには、価値観の異なる国に囲まれてる、しかも相当近くにある。
私が学生の頃、東西冷戦と呼ばれるものが終結し、共産主義なるものは失敗だと、大学の授業でも習いましたし、マルクス経済学なるものを、経済学とは考えたこともなかった。
私たち日本では、欧米型の資本主義の恩恵を受けています。企業も、欧米型資本主義の特徴ともいえる効率化が必要で、大きな企業であればいい会社ということでもなくなった。ROE=株主資本利益率が大切になったことも、この20年近くである。それまでは、終身雇用制度、年功序列制度が、素晴らしいとしれてましたが、雇用は、流動的になり、働き方もかなり変化してきたものだ。
さて、お金の世界をみてみると、変動がかなり大きく、原油価格に代表される商品市況、株式市場、債券市場(金利)、為替市場等々、正直、短期的な動きは目を瞑るしかないと思ってます。経済を語る、市場を語ることのできるのは、あくまで、平和であることが前提である。とりわけ、欧米のマーケットは重要な立場である。
こんな時は、じっくり考えてみる時間かもしれませんね。私は、改めて、地球儀を見ています。
Comments