今後の行方は
とうとうクレディスイス破綻の危機はUBSによる買収による救済により、決着の方向で進んでいます。その過程には困難な点も少なくないが、何となくの解決である。世界的な金融システムに波及しないよう、主要な国の中央銀行も流動性確保をするための備えをしている。リーマンショックで痛い目を...
個人が強くなると、組織が強くなる
今、考えるべき金融リテラシー
急速な変化へ対応が求められる現代社会の変革
知らないと損をする、明日の暮らしを分かりやすく
伊藤雅仁のすべてを捧げる
あなたのために一生懸命に生きる
人生のテーマは「お役に立つこと」
NEWS
最新情報
MASAHITO ITO
PROFILE
About financial economy
金融・経済について
伊藤雅仁が真心込めた、ご提案を。
AFP資格と証券会社での経験を活かし、
お客様の将来をサポートさせていただきます。
RECOMENDED
オススメ
価値あるコンテンツをご紹介いたします。
音楽、飲食店、サロンなど、
良質な情報をお教えします!
Voice
お客様の声
Tさん(36歳)札幌市中央区
安心できる保険に組み直すことができました。
「伊藤さんとは7年以上のお付き合い。仕事の付き合いで内容を把握せずに漠然と加入していた幾つかの保険。伊藤さんに担当していただいた際に、自身が加入している保険に関して細かに説明していただき、始めて保証内容を知りました。結婚して子供も産まれ、家族の為により良い保険の紹介をいただき、安心できる保険に組み直すことができました。色々と親身に対応していただき、本当に大変助かっています。」
Hさん(58歳)札幌市手稲区
これまで入っていた生命保険を見直ししようとしたのがきっかけ。
「勤めている会社が55歳で役職定年となる制度になっていまして、そうなるとお給料が大幅に下がるんですね。それでこれまで入っていた生命保険を見直ししようとしたのがきっかけです。もう年齢も年齢なので。死亡保障は会社の団体保険だけにして、あとは生きるための保険じゃないですけど、自分が病気になったときに家族も含めて困らないようにと医療保険とがん保険を選びました。これまで月々3万円近く保険料を払っていたのですが、今回の見直しでそれが1万円を切るくらいに安くなり、伊藤さんには感謝しかありません。」
Jさん(55歳)恵庭市
私に万が一あっては家族が困りますよね・・・。
「以前は、駐在員として中国の上海に住んでいたのですが、移動はすべて車でした。中華料理は脂っこいので太りやすく、夜遅くまでの仕事や飲み会などもあり不摂生をしていました。そして、ある日、駐在員の仲間が脳梗塞で倒れたんです。それがきっかけで、自分の生活や健康について見直そうと思いました。子どもも就学のため、上海から神戸に帰国することもあり。私に万が一あっては家族が困りますよね・・・。きちんと保険について考えようと思い、伊藤さんにお願いをしましたが、とても親切丁寧に説明をしてくれたので有り難く、お願いして良かったと心から思いました。」
Oさん(44歳)北広島市
貯蓄と思えばいいかな!
「終身保険については、いまの家計で出せる保険料と見合って決めました。ただ最初は死亡保険に入らなくてもいいかなと思いました。万が一のときは、死亡退職金、団信や公的な給付もあり、妻もパートで働いていますし。子どももそこそこ大きいので、正直死亡保障はいらないかなと思っていたのですが、解約しても返戻金があるし、貯蓄と思えばいいかな!という気持ちで伊藤さんに相談にのっていただき、最終的には死亡保険にも入りました。」
Sさん(35歳)小樽市
もともと保障内容が足らないと感じていた。
「大学を卒業してからずっと銀行に勤めていて、今年で14年目になります。おもな仕事は法人の融資業務がメインですが、副支店長として店舗の経営にも関わっています。仕事柄、投資信託や保険について触れる機会もあるため、生命保険の基本的なことはわかっているつもりです。10年前くらい前に、ふとしたきっかけで伊藤さんと知り合い、保険料がちょうど切り替わるタイミングだったかな?月々の保険料が倍くらいになり、保険料が高くなりすぎたのと、もともと保障内容が足らないなと感じていたので、その時に伊藤さんに相談をして、保険の見直しをしました。」
新型コロナウィルス感染症の拡大を防止しながらも、
このような時だからこそ、
お客様に「安心と安全」をお届けすべく、
以下の感染予防対策を講じた上で営業活動を実施しています。
【お客様対面時】
1.毎朝検温し、記録を取ります。
2.マスクを必ず着用します。マスクは毎日新しいものを使用します。
3.ご自宅にお伺いする際は、除菌ジェルで手の除菌をします。
4.お客様にご使用いただくボールペンは新品のものをお渡しします。また、電子手続きの場合は、PC及びタッチペンを除菌シートで除菌の上、ご使用いただきます。
5.面談終了時、除菌シートでテーブルなどを除菌します(使用した除菌シートは袋に入れて持ち帰ります)
※札幌ナンバーの車を利用となりますが、札幌市外のお客様のご自宅へお伺いする場合には、お気になさらないかなどを確認させていただきます。
【非対面対応】
各種TV電話・ZOOM・bellFaceなどを利用したオンライン面談も可能です。ご希望の方は是非、お声がけください。
CONTACT
お問い合わせ
下記のお問い合わせフォームより、お金に関するあらゆるご相談をお気軽にご連絡お待ちしております。